

 |
OAKLEYオークリー
お問い合わせの多いX-Metal紹介 |
JULIET
X Metal技術の融合と構造メカニズムの飛躍的な発展が相まって生まれた重厚感溢れる革新的なデザイン
|
軽量でありながら並外れた強度を備えた特殊金属化合物X Metal(エックスメタル)。
それはオークリーが従来の常識を覆す冶金技術を用いて生み出したフレーム素材である。
そのX Metalを採用したアイウェア、X Metalシリーズのサードモデルとして登場した
JULIET(ジュリエット)はCAD-CAMによる試作の繰り返しとX Metal技術の融合、
さらに構造メカニズムの飛躍的な発展が相まって生まれた
、まさに常識を覆すアイウェアである。
重厚感溢れる革新的なデザインは時として世間の物議を醸すほどの突出した存在であり、
そこには"Technology Wrapped in Art"‐テクノロジーをデザインという
アートで包み込む‐というオークリーの根幹とも言うべき企業精神が込められている。 |
|

JULIET(ジュリエット) |
 |

\48300-(税込)
プラズマ (フレームカラー)
Fire Iridium (レンズカラー)
|
 |

ROMEO2 |

\49350-(税込)
Polished (フレームカラー)
Titanium Iridium (レンズカラー)
|

\48300-(税込)
Plasma (フレームカラー)
Gold Iridium (レンズカラー)
|

\56700-(税込)
X Metal (フレームカラー)
Black Iridium Polarized (レンズカラー)
|
X SQUARED(エックススクエアード)

X-Metal / RUBY Irid
\50400-(税込)
X Metal (フレームカラー)
RUBY Iridium (レンズカラー)
|
|
・ |
X Metalチタニウム合金製フレーム素材 |
・ |
幅広い視界を提供し、サイドからのプロテクションを可能にする8.75ベースカーブ |
・ |
快適なかけ心地と最適なレンズポジションを確保するスリーポイントフィット
|
・ |
眼を包み込むようにデザインされた8.75ベースカーブレンズ仕様 |
・ |
ヒンジ部分に配したUnobtainium製フレックスカプラーがフレキシブルなフィット感を提供 |
・ |
HDO(High Definition Optics)レンズテクノロジーが歪みを最小限に抑えて裸眼に近い高解像度の視界を実現 |
・ |
UV-AUV-BUV-C、青色光(青色光の中でも眼に有害な一部の波長のみ)を100%カットするPlutoniteレンズ |
・ |
米国規格協会が実施するアイウェア工業規格ANSI Z87.1の高速・高圧衝撃テストおよび光学テストを大幅にクリアする強度と光学性能・Hydrophobic(ハイドロフォビック)撥水・撥油レンズコーティング(全てのレンズカラーに採用) |
|
・ |
Polarized(偏光レンズ)を含む豊富なレンズカラーバリエーション |
|
|
|