NeoContrast

特定波長を抑制する特殊染料をレンズに塗布したレンズ |
ライトブルー
視感透過率77%
 
クリアブルー
視感透過率88%
  |
分光曲線にて両タイプとも、580nm付近のイエローライトをピンポイントでカット
夜間運転基準に必要な光量を維持しつつ、対向車のまぶしさを軽減させます。 |
|
色彩感を向上させつつ、まぶしさを最大限に抑えることができる特殊レンズです。
マツダMAZDA・ロードスターNA,NB,NC,NDやHONDA NSX
ホンダS660,NISSANフェアレディZ,TOYOTA 86,SUBARU BRZ
スポーツカーは車高が低くドライバー目線で対向車のライトから
眩しさを軽減させたい・・・
昼間のコントラストを上げたい
そんな時の特殊カラーレンズ |
 |
Neo Contrast
 |
夜間運転の安全基準、透過率75%以上であることを義務付けられた濃度を保ち
夜間運転時に対向車のヘッドライトからくる眩しさを軽減可能な特殊レンズ。 |
|
 |
Neo Contrast
 |
最も眩しさを感じる580nm付近の波長をピンポイントでカットでき
明るさを損なわずコントラストがアップ。 |
|
シニア層にもおススメ
幼少期の水晶体(カメラでいうとレンズ部分)は非常に透明度が高く
10万色以上の色を見分ける能力を持つと言われ
長い年月を過ごした目は紫外線の影響により水晶体は黄色く変色していき
加齢による水晶体の変色は、個人差があるにせよ避けられない事案となっています。 |
若年層の水晶体 |
シニア層の水晶体 |
 |
 |
シニア層の水晶体から見える黄ばんだ視界を、補色である青系の色素により打ち消すことが可能
シニアのエイジングサポートグラスや高機能サングラスとして今までにない効果をご提供
赤色や緑色を鮮明に視覚できるようになり、視界に美しい色彩をとりもどすことが可能です。 |